フィラリア予防薬を通販で購入するのは
アリかナシか?

フィラリア予防薬の購入方法
フィラリア予防薬を通販で購入することは、「個人輸入」に該当するため、法律上問題はありません。
このページでは、料金や購入方法を踏まえた上で、フィラリア予防薬を通販で購入するのはアリなのかナシなのかを検証していきたいと思います。
動物病院で購入
動物病院でフィラリア予防薬を購入する場合は、すべて自由診療となるため、どうしても費用はかさんでしまいます。
飼い主さんであれば、一度は高いと感じたことはあるのではないでしょうか?
では、そんな動物病院でフィラリア予防薬を購入する際のメリットとデメリットをご紹介していきます。
メリット
メリットとして挙げられるのは、かかりつけの動物病院にもよりますが、設備次第ではすべての健康状態を診てもらえるという点ではないでしょうか。
また、仔犬の頃からお世話になってる動物病院であれば、気軽に何でも相談できるという点も大きいのではないかと思います。
以下、メリットを箇条書きで書き出してみました。
- 全身の健康状態をすべて診てもらえる
- アフターフォローが万全
- 病院によっては24時間対応してもらえる
デメリット
では、反対に動物病院のデメリットとして一番ネックになってくるのは、費用が高いという点かと思います。
動物病院はすべて自由診療となります。
自由診療(保険が適用されない整形手術など)は診察費、薬価の基準がないため、個々の病院が値段を自由に決めています。
そのため、病院によっては高額になりやすい傾向があります。
また、獣医さんが指定したフィラリア予防薬のみを購入することになるため、愛犬の性格に合わせてフィラリア予防薬のタイプを選ぶことができません。
通販で購入
初診料、その他の検査料金などがかからない分、比較的費用を抑えることができると思われがちではありますが、通販を利用して購入するにもメリットとデメリットがありますので、ご紹介していきます。
メリット
まず一番のメリットといえるのは、圧倒的なコストパフォーマンスではないかと思います。
フィラリア予防薬(超小型犬用) | 動物病院 | 通販(ぽちたま薬局) |
---|---|---|
ネクスガードスペクトラ | 2,500円/1錠 | 1,930円/1錠 |
レボリューション | 1,500円/1回 | 1,160円/1回 |
初診料・検査等 | 6,500円 | ナシ |
実際に動物病院で処方されているペットの医薬品や、日本では販売されていない、ペットのジェネリック医薬品などを低価格で購入できるのがうれしいですね。
また、愛犬の性格に合わせて、フィラリア予防薬のタイプを選べるのも大きなメリットです。
錠剤が苦手な子にはおやつタイプのお薬や、すぐにでもスキンシップを摂りたい場合は滴下式の予防薬など、それぞれ飼い主さんが自ら選んで購入することができるのはうれしいポイントです。
デメリット
通販のデメリットとしては、持病がある場合、お薬によって服用ができないものがあります。
動物病院であれば、獣医さんが実際に診療して、お薬も選んでくれるため心配ありませんが、通販では飼い主さん自身で調べるか、獣医さんに相談するしかありません。
また、海外からの発送となるため、到着までに1~2週間程度日数が必要になります。
通販でフィラリア予防薬を購入するのは安全か?

なぜ安全なの?
動物病院であれば、獣医さんが処方してくれるため、どのお薬にすべきかで迷うことはありませんが、通販であれば飼い主さんが選ぶことになります。
しかし、なぜ通販でフィラリア予防薬を購入するのが安全と言い切れるかといいますと、実際に通販サイトで売られているのは、動物病院で処方されるお薬や、全国の動物病院で使われている正規品のお薬だからです。
また、通販サイトで販売されているジェネリック医薬品も先発薬と同じ有効成分で作られているため、効果や安全性も確立されています。
では、次に正規品を取り扱っている優良サイトを選ぶためには何に気を付けるべきかを書いていきます。
安全な通販サイトを選ぶために

運営歴が長い
なぜ運営歴が長いと優良なサイトと言えるのでしょうか?
対応が良くないサイトや偽物を取り扱っているサイトなどは、5chやYahoo知恵袋、口コミなどであっという間に悪いうわさが広まるため、長く運営することができなくなってしまいます。
そのため、長く運営できている=優良なサイトという単純な図式が成り立ちます。
問い合わせ・サポート対応がしっかりしている
Amazonや楽天、その他、大手の通販サイトを利用したことがあればおわかりかと思いますが、注文した際の対応や、何か困ったことや不明点などは、問い合わせをすればすぐにカスタマーサポートが丁寧に対応してくれることがほとんどです。
それと同じで、優良サイトの場合、カスタマーサポートがしっかりしているため、困ったことや発送に関するトラブルなど、どんな些細なことに対しても万全の態勢で丁寧に対応してくれるところがほとんどです。
安全なサイトをご紹介
では、現在運営しているペットの医薬品通販サイトの中でも、安全なサイトをいくつかご紹介いたします。

ペットくすり
創業13年の老舗です。
サービスやカスタマーサポートがしっかり整っているため、安心して利用することができます。
獣医師監修のブログや、直接獣医師に相談できる窓口など、ユーザーや愛犬にとってはこれほどうれしいサービスはないですよね。

ぽちたま薬局
正規品を適正価格で販売している、文字通りの安全なサイトです。
さらに、ほかのサイトでは対応していない「電話対応」を行っているのもポイントが高いです。現地の日本人がサポート対応しているため、ちょっとした疑問や不安な点も問題なく解決してくれるのが心強いです。
初めて医薬品を通販で購入するのであれば、電話対応が可能なぽちたま薬局が安心かもしれません。

元気ペット
最初にご紹介させていただいた、ペットくすりと運営元が同じ企業ということが調べてわかりました。その観点から、安心して利用できるサイト言えます。
サイトには、「12名の薬剤師が商品の確認や検品を行っている」と記載されている上、悪いうわさも無く、正規品保障の案内もあるため、安心できます。
悪質なサイトに要注意

「通販サイトで代金を支払ったが商品が届かない」「届いた商品がニセモノだった」「代金支払い後に連絡が途絶えた…」などなど、これらはネット上で良く聞く悪質サイトの被害内容です。
では、どういった点に注意すれば悪質サイトを避けることができるかを箇条書きにしてみました。
- 運営会社の所在がはっきりしていない(住所、電話番号)
- 問い合わせ先のアドレスがフリーメール(捨てアド、簡単に作成できるアドレス)
- 問い合わせ先に連絡しても返事がない
- 極端に安い
- 日本語がおかしい
通販サイトを選ぶ際には、上記の5つと照らし合わせてみてください。
一つでも該当するようであれば注意が必要です。
フィラリア予防を最も安く済ませる裏ワザ

ジェネリックという選択肢
世に出回ってる医薬品は先発医薬品と後発医薬品ですが、ジェネリックは後発医薬品のことです。
先発医薬品の特許が切れたものをほかの製薬会社が製造した製品のことを指します。
なぜジェネリックが安いのかというと、先発医薬品は薬の開発に膨大な費用が掛かります。
しかし、後発医薬品であるジェネリックは、開発費がかからないため、同じ有効成分で同じ効果のお薬が、半額~1/3ほどの値段で購入することができるんです。
まだまだ日本では認知度が低かったり、販売が認められてない商品もあるため、人気がありませんが、海外ではジェネリックが主流の国もあります。
通販で購入するのは違法ではないため、費用をガッツリ抑えたいのであれば、ジェネリックという選択肢も視野に入れてみてはいかがでしょうか。
錠剤・チュワブルを分割
錠剤やチュワブルはピルカッターなどの専用の器具を使うことで、半分や1/4に分割できます。
例として…
15㎏~30㎏未満の大型犬を飼っているとします。
15㎏~30㎏未満の大型犬には有効成分が1錠90㎎入りの錠剤が必要だとします。
30㎏~60㎏未満の超大型犬用のお薬は、1錠180㎎の有効成分が含有されていますが、この180㎎の有効成分入りの1錠を半分にすると90㎎になりますよね?
つまり、大きい㎎数の錠剤を半分か1/4にすることで、㎎数をコントロールし、愛犬の体重に適した与え方ができる裏ワザです。
この方法で、3錠入り(3ヵ月分)を半年分にコントロールしたりすることもできます。
まとめ

いかがでしたでしょうか?
通販でフィラリア予防薬を購入するのはアリかナシか。
通販でフィラリア予防薬を購入するのであれば、大切な愛犬のために、じっくりと考え、まずは愛犬のことを最優先に決めるべきだと思います。
果たして動物病院が費用や対応を含め、すべて適正なのか?
通販で購入することが確実に安全なのか?
最終的には飼い主さんが自身の判断で決めるしかありません。
ネットの情報に惑わされず、様々なサイトを見比べ、最善の方法を選択していただける手助けができれば幸いです。
個人的には、通販でフィラリア予防薬を購入するのはアリだと思います。